Quantcast
Channel: Enago Academy, Author at 学術英語アカデミー
Browsing latest articles
Browse All 140 View Live

ハゲタカジャーナルに引っかからない秘訣

ハゲタカ出版の実態について ハゲタカ出版社の見分け方 ハゲタカジャーナルを回避するには ハゲタカ出版社/ハゲタカジャーナルの対処法

View Article


How to Evaluate Research Impact Through Citation Analysis

An overview of research metrics Role of citation analysis Measuring research impact Citation databases and their features

View Article


科学論文・医学論文の執筆の基礎

医薬バイオ分野における論文発表・出版の概要 論文の構造とその組み立て方 参考文献の検索および管理方法 データの効果的な示し方

View Article

研究支援エナゴ、大学・研究機関における研究および教育の未来に関する 世界規模のアンケート調査の結果を発表

[米国ニューヨーク州]...

View Article

ピアレビュー・ウィーク2020(Peer Review Week 2020)組織委員の研究支援エナゴが 査読プロセスをテーマに各種イベントを開催

世界で学術論文の校正・出版支援をリードする研究支援エナゴは、学術出版の査読(ピアレビュー)に焦点を当てたイベント「ピアレビュー・ウィーク2020(Peer Review Week 2020)」に組織委員会の構成メンバーとして参加いたします。 ピアレビュー・ウィーク2020(Peer Review Week 2020)エナゴ特設ページ:...

View Article


論文のインパクトを上げる!サプリメンタルデータの活用法

サプリメンタルデータの投稿 サプリメンタルデータの要件 発表・引用のコツ 具体的な投稿手順

View Article

論文で仮定法“if-then”を使うときの注意

英文法で「仮定法」を学んだとき、「もし~ならば、~であろう」と訳すように習ったifを使った条件文に「仮定法」と呼ばれる動詞の活用が入ってきた途端に英文法につまずいたという経験をした人も少なくありません。 条件文とは、”if-then “または “unless-then “で書き表すような状況(実際には”then...

View Article

COVID-19が収まるまでPhDを中断する?前編

オーストラリア国立大学のインガー・ミューバーン(Inger Mewburn)准教授が、大学院で勉学に勤しむ学生さんにお役立ち情報をお届けするコラム「研究室の荒波にもまれて(THE THESIS...

View Article


研究・論文執筆は民間企業でもキャリア構築につながるのか?

登壇者それぞれのこれまでの歩み 民間企業を選んだ理由 博士課程での研究と現在の活動とのつながり 論文執筆という作業と民間企業でのキャリア形成との関係

View Article


ピアレビュー・ウイーク2024 記念イベントを今年も開催します

ピアレビュー・ウイーク、今年のテーマは「査読におけるイノベーションとテクノロジー (Innovation and Technology in Peer Review)」。研究評価の未来について考えます。学術界のオピニオンリーダー、研究者、業界の専門家が、変わりゆく査読プロセスの最新の状況について語ります。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 140 View Live